出張・研修報告
日本水環境学会 第17回ノンポイント汚染研究委員会「ワークショップ in 奥豊後」
日程
2013年8月26日~8月28日
場所
大分県竹田市
本校参加者
山本佳奈
概要
日本水環境学会ノンポイント汚染研究委員会主催、大分高専環境科学技術センター共催のワークショップに参加した.大分県西部の豊かな水環境について下記スケジュールで調査を行った.途中アクシデントもあったが、高専の枠を超えた幅広い参加者と交流をすることが出来、大変充実した3日間を過ごせた.
1日目:8月26日
- 特別講演「火山と地下水:地下水中のマグマ起源ガス成分の地球科学的研究」
- 講師:大沢 信二 教授(京都大学)
- 学生らによる研究ナイトセッション
2日目:8月27日
- 男池、白水鉱泉、小津留湧水(湧水、冷炭酸泉)の水環境調査
- 長湯温泉郷(温炭酸泉他)の水環境調査
- グループディスカッション
- 水環境調査に基づく意見発表
3日目:8月28日
- 一番水(山の神湧水)の水環境調査
- 大野川流域見学(河宇多湧水、中島公園、原尻の滝)

